日本にワーホリビザで滞在中の外国人が母国の会社にリモート勤務をする場合
日本のワーホリビザを取って滞在中の外国人が、母国の会社に日本からリモートで勤務した場合、日本で税金を支払う必要はないのでしょうか?
ワーホリの場合は一年未満の滞在なので非居住者とみなされ、日本で税金を払う義務はないと聞いたことがあるのですが本当でしょうか?
ちなみに給料は、母国の口座に母国の通貨で支払われ、その時に母国のシステムで源泉徴収されるものとします。
よろしくお願いいたします。
税理士の回答

安島秀樹
日本から勤務するとその勤務で得る所得(給料)は国内源泉所得になって、非居住者の国内源泉所得で日本で所得税を納めないといけません。海外で支払われるので、源泉徴収されないので、自分で確定申告することになると思います。短期滞在者免税の対象でもないように思います。でも実際に申告書を出している人はいないように思います。
母国の会社が税金を抜かないで給料を払ってくれず源泉徴収される場合は、日本でも確定申告することによって日本でも母国でもダブルで税金を支払わないといけない、ということですね、、、

安島秀樹
母国がどちらの国かわかりませんが、ダブルで税金が課税されると思います。外国税額控除という制度である程度リカバーできると思いますが、全部はリカバーできないと思います。あなたのケースは非常にマイナーなケースなので申告しない人も多いと思います。
本投稿は、2022年04月19日 22時54分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。