親名義の口座を報酬受取用に使っていいかどうかについて
海外在住者です。
日本人から業務を受けており、月平均3万円程度の報酬を受け取っています。
日本に口座がないので、親名義の口座に振り込んでもらっているのですが問題ありますでしょうか?つまり、親名義の口座で報酬を一時的に保管した後、一時帰国した際に引き出して受け取るという行為に問題はないでしょうか?
よろしくお願いいたします。
税理士の回答

源泉徴収が必要かどうかという質問であれば、著作権の使用料等に該当しなければ問題ないと思います。PEかどうかという質問であれば、PEには該当しないと思います。贈与かどうかという質問であれば、贈与には該当しないと思います。
本投稿は、2022年06月05日 14時29分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。