なんか途中で扶養した場合の年末調整
従業員が結婚し、奥さんが年の途中で退職をしました。
奥さんから源泉徴収票を預かったようなのですが、従業員の年末調整に使えるのでしょうか。
従業員は、副業を行なっており、給与で年末調整後、確定申告を持参でする予定だそうです。
ご教示ください。よろしくお願い致します。
税理士の回答

源泉徴収票は、従業員が年末調整で配偶者控除、あるいは配偶者特別控除を受けられるかの判定に使用できます。
ありがとうございます。
1点追加で質問なのですが、配偶者控除の対象だったか否かを問わず、奥さんは個人で確定申告をする必要があるのでしょうか。

年収が103万円を超えていれば確定申告が必要になります。103万円以下の場合でも所得税が控除されていれば、確定申告で還付を受けられます。
遅くなり申し訳ございません。
詳細にお教え頂きありがとうございました!
本投稿は、2022年11月04日 22時21分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。