国民年金の控除証明書を出さずに年末調整 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 年末調整
  4. 国民年金の控除証明書を出さずに年末調整

国民年金の控除証明書を出さずに年末調整

過去の話で申し訳ありません。2021年に国民年金の控除証明書を出さずに年末調整したのですが、その後の確定申告をしたか思い出せません。
21年の源泉徴収票を確認したところ、社会保険料等の金額の欄が0でした。国民年間の控除証明書が年末調整の時期に間に合わなかったため、年金部分以外の情報を埋め会社に提出したためだと思います。その後会社には年金部分以外を元に年末調整してもらったと思います。
2年経とうとしてますが確定申告するべきでしょうか?国民年金控除証明書を出さないことでなにかペナルティはありますか?一度税務署の方に2021年に確定申告したかの有無を問い合わせた方が確実でしょうか?なお年金控除証明書は改めて年金機構から取り寄せている段階です。

税理士の回答

社保控除が控除されずに、年末調整されている、ということでしょうか?

その場合、税金は多く収めている状態であり、還付申告ができるわけであり、申告は義務ではありません。

そのため、申告されなくても何も罰はありません。

「社保控除が控除されずに、年末調整されている、ということでしょうか?」
左様でございます。ペナルティはないとのこと安心しました。一応確定申告はしてみたいと思います。ありがとうございました。

本投稿は、2023年11月29日 13時40分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

年末調整に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

年末調整に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,418
直近30日 相談数
704
直近30日 税理士回答数
1,402