税理士ドットコム - 親の扶養で私の収入0の場合、親の職場の年末調整に自分の収入がわかる書類の提出は必要ですか? - 一般的なケースをご説明させていただきます。①親の...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 年末調整
  4. 親の扶養で私の収入0の場合、親の職場の年末調整に自分の収入がわかる書類の提出は必要ですか?

親の扶養で私の収入0の場合、親の職場の年末調整に自分の収入がわかる書類の提出は必要ですか?

 去年今年と無職で、親に仕事が見つかったと嘘をついていました。現在も無職で収入はありません。
 先日、親に年末調整があるから収入がうんぬんと質問され、扶養内の収入しか無いと伝えました。また、親は私が扶養に入っていることを知っているらしいです。
 今日、年末調整があるからと収入がいくらなのかともう一度質問されました。

ここからが質問なのですが、
①親の職場の年末調整で、私が無職であること、収入がゼロであることは分かりますか?
②親の職場の年末調整に、私の収入がわかる書類が必要になることはありますか?
③今年中にアルバイトを始めた場合、今年の年末調整に影響は出ますか?

税理士の回答

一般的なケースをご説明させていただきます。

①親の職場の年末調整
親の職場の年末調整で、ご質問者様が無職であることや収入がゼロであることが直接的に分かることはありません。

②必要書類について
親の年末調整において、あなたの収入を証明する具体的な書類は通常必要ありません。

③今年のアルバイトの影響
今年中にアルバイトを始めた場合、その収入額によっては今年の年末調整に影響が出る可能性があります。
年間収入が103万円以下の場合:親の扶養に入ることができます。
年間収入が103万円超の場合:親の扶養から外れる可能性があります。

ただ、上記は一般的なケースとなりますが、会社や税務署から、ご質問者様の源泉徴収票の提出が求められる可能性はゼロではございません。

本投稿は、2024年10月29日 18時17分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 年末調整について

    職場での年末調整の申請についての質問です。 同居している子供の扶養に入っており、親(65歳以上が1人)の年金は収入で120万円以下なので、所得は0円になると思...
    税理士回答数:  2
    2019年09月27日 投稿
  • 年度途中に扶養追加をした場合の年末調整について

    今年の11/1付で別居の親(無職)を扶養に追加しました。 親は10月までは職に就いており収入がありましたが、無収入になったので仕送りをしています。 前の職場...
    税理士回答数:  1
    2023年12月04日 投稿
  • 年末調整の方法 

    1 今年から ふたつのパートをかけもちしており、所得は 2つ合わせても扶養内の範囲です。 双方の職場から年末調整の紙がきた場合 どちらか一方の書類を提出する形...
    税理士回答数:  1
    2022年10月24日 投稿
  • 年末調整、扶養親族について

    親の年末調整で扶養親族になるのですが、扶養親族側が提出しないといけない書類(源泉徴収票や給料明細など)はありますか? また、そういった書類がない場合どうしたら...
    税理士回答数:  2
    2020年10月20日 投稿
  • 年末調整について

    私は大学1年生でアルバイトをしています。 年末まで18歳です。 親にアルバイトを始めたことを言っていないのですが、収入は103万以下に抑えます。 その...
    税理士回答数:  2
    2023年04月10日 投稿

年末調整に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

年末調整に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,162
直近30日 相談数
663
直近30日 税理士回答数
1,235