扶養に入っている個人事業主の年末調整について
個人事業主としてライバー事務所を経営しています。
今年の3月に開業届を出し、4月に結婚し旦那の扶養に入っているのですが、旦那の会社から私の収入も年末調整に関係あると言われたそうです。
何を旦那の会社に伝えればよいのでしょうか?
また、経理ソフトで会社の売上や経費をつけているのですが今のところ赤字のため、その場合は赤字の金額を伝えるのか、0円と伝えるのかを知りたいです。
税理士の回答

ご主人の会社の年末調整の計算でご質問主様の所得を知ることにより配偶者控除等の控除対象になるか否かの確認をしたいのだと思います。
ご質問主様の個人事業の所得予測(収入から費用を引いたもの)をお知らせすれば良いです。
ちなみに赤字であれば0円で良いかと思います。
これによりご主人が配偶者控除(ご主人の所得により変わりますが最大38万円控除)を受けることが出来ます。
本投稿は、2024年11月05日 12時01分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。