年末調整後に確定申告 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 年末調整
  4. 年末調整後に確定申告

年末調整後に確定申告

現在会社員として勤務しております。

今年副業で20万円以上利益が出ており、確定申告をします。
確定申告前に年末調整で、住宅ローン控除と生命保険料や地震保険料控除を行うのでしょうか?
それとも控除等は行わず全て確定申告で行うのでしょうか?
初めてのことで不明点が多いので、ご回答よろしくお願いします。

副業に関しては雇用されている訳ではございません。
住宅ローン控除に関しては家購入初年度ではないです。

税理士の回答

住宅ローン控除と生命保険料や地震保険料控除は年末調整でも確定申告でもどちらでも可能です。
年末調整でこれらの控除を行えば確定申告自体は副業分と年末調整後の源泉徴収票から入力して申告をすることになるので手間はかからないかと思われます。
一方、年末調整で税金が還付されると思いますので確定申告では税金を納付することになるかと思います。
年末調整で、これらの控除を行わず確定申告でまとめて申告する場合にはおそらく税金が還付になるのではお思います。

すごく悩んでいた問題が解決いたしました。
ご回答ありがとうございました。

お役に立てたようで良かったです。
ベストアンサーありがとうございました。

本投稿は、2024年11月17日 14時05分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

年末調整に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

年末調整に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,162
直近30日 相談数
663
直近30日 税理士回答数
1,235