年末調整に係る定額減税の申告書について
共働き世帯です。夫婦共に正社員で各自定額減税をうけました。配偶者控除等受けておりません。本年の年末調整申告書に定額減税の申告書が含まれており、夫の本年年収見込みを記入するよう言われました。配偶者定額減税対象に☑️が入っています。夫の扶養として減税をうけたわけではないのに記入が必要なのですか?
恐れ入りますが教えて下さい。
税理士の回答

記入してください。あとは会社の経理にお任せください。
宜しくお願い致します。
対象かどうかは、妻の年収で決まります。
妻の年収や所とを記載すれば、会社が判断します。
会社に任せてください。
ご返信ありがとうございました。
毎年各自で年末調整しており勿論扶養控除の対象ではありません。夫の年収は個人情報になるので私の勤務先に知られる事に抵抗がありました。
ご教示ありがとうございました。

基礎控除申告書は嫌な制度ですね。
宜しくお願い致します。
本投稿は、2024年11月23日 22時19分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。