年末調整の還付金について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 年末調整
  4. 年末調整の還付金について

年末調整の還付金について

私は父の扶養に入っているのですか、年末調整の還付金が入り、給与所得と還付金の合計で10万8334円を超えてしまう場合、130万円の壁を超えて扶養が外れてしまうことはありますか?

税理士の回答

年末調整の還付金は給与所得とは別ですので計算に含めません。
一時的に108,334円を超えたとしても、年間の給与見積もりが130万円を超えない場合は社会保険の扶養で問題ありません。

それは父の職業が民間企業でも公務員でも一緒ですか?

月額での収入が基準限度額の108,334円以上となった月があったときは、当該月からの3ヶ月平均での収入が基準限度額の108,334円以上で、かつ、その後も同様な収入が見込まれると判断できる場合には、社会保険上の扶養から外れます。

わかりやすく教えていただきありがとうございました。

本投稿は、2025年01月21日 20時51分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 還付金について

    パートで扶養内勤務をしております。 雇用保険と社会保険は適応外です。 この度、12月の給与が入りましたが、明細の中に、支給調整と言う項目で5千円プラスさ...
    税理士回答数:  1
    2020年01月30日 投稿
  • 年末調整還付金について

    払いすぎた税金の還付についてですが、 12月の給料で還付金が一緒に振り込まれると思うのですが、これは年収にはいるのですか。 また、仮に還付金抜きで129万円...
    税理士回答数:  1
    2023年12月18日 投稿
  • 年末調整の還付金について

    今年から同居扶養している1人親が70歳になりまた一般障害者認定を持っている状態で年末調整を迎えます。 70歳高齢者同居扶養と一般障害者認定が入ってる場合どの程...
    税理士回答数:  1
    2022年11月16日 投稿
  • 年末調整の還付金について

    今年の夫の収入が合計で¥289,100でした(働けない事情があったため、収入が少ない)私は月の収入が約17万。夫は私の扶養には入っていません。年末調整の際に夫の...
    税理士回答数:  3
    2018年12月29日 投稿
  • 年末調整の還付金について

    年末調整の還付金について、ご教示ください。 現在住宅ローン控除を受けていますが、今年度から扶養控除の申告をしたところ、例年の所得税還付金よりおよそ半額が減りま...
    税理士回答数:  2
    2024年12月18日 投稿

年末調整に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

年末調整に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,510
直近30日 相談数
707
直近30日 税理士回答数
1,433