源泉徴収票の見方について(摘要欄)
お世話になっております。
標題の件、R6年の源泉を確認したところ、摘要欄に
「源泉徴収時所得税減税控除済額30000円、控除外額0円、子供の名前(調整)」と印字がありました。
また、源泉左下「所得金額調整控除額」の欄に150000円と印字があります。
「子供の名前(調整)」とは何のことでしょうか?
年末調整の申告で誤った申告をしてしまったのでしょうか?
また、印字されている子どもの氏名漢字が間違っているのですが、このままでも支障はないものでしょうか?
色々とわからず申し訳ないのですが、何卒ご指導の程宜しくお願い申し上げます。
税理士の回答

「所得金額調整控除」が適用されていることを指します。年収850万円超で扶養しているお子様がいらっしゃるなど一定の要件を満たす場合、所得控除の適用を受けることが可能です(特段、誤り等ではございません)。他社サイトで恐縮ですが、以下のサイトもご参照ください。https://biz.moneyforward.com/tax_return/basic/63816/#i
なお、お子様の氏名漢字が誤っていた場合でも税額に影響しませんので特段問題ないと思われますが、年末調整の担当部署には正しい氏名をお伝えされるのがよろしいかと存じます。
中山先生
お世話になっております。
早速のご指導ありがとうございます。
誰も税扶養していないにもかかわらず、年末調整で誤って申告してしまったのだと思います。
なお、「所得金額調整控除」の情報(子どもの氏名)は摘要欄に印字有り、
しかし、「16歳未満の扶養親族」には情報(子どもの氏名)は印字されないもので
間違いないものでしょうか。
大変恐れ入りますが何卒ご指導の程宜しくお願い申し上げます。
本投稿は、2025年03月11日 16時48分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。