税理士ドットコム - [年末調整]障害者控除 転職 前職の源泉徴収票について - 前の源泉徴収を新しい勤務先には提出せずに、前職...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 年末調整
  4. 障害者控除 転職 前職の源泉徴収票について

障害者控除 転職 前職の源泉徴収票について

私は今年の4月に転職し、前の勤め先は障害者雇用で働いておりました。
新たな職場では、障害のことは伝えておらず、この先も障害のことは知られたくありません。
ただ、新たな職場から前の勤め先が発行した源泉徴収票を提出するように言われています。前の勤め先が発行した源泉徴収票には本人が障害者の欄に印がついてしまっており、そのまま提出してしまうと障害のことが新しい職場にわかられてしまいます。
前の職場が発行した源泉徴収票を遡って訂正し障害者控除の欄に印がつかないようにする手段は何かありますでしょうか?
新たな会社の社内規則には、前職の源泉徴収票を提出するよう記載があるため、年末調整をせず、自分で確定申告するのではなく、源泉徴収票を訂正し、障害者控除に印がない状態で提出したいのです。

税理士の回答

前の源泉徴収を新しい勤務先には提出せずに、前職及び新しい勤務先の源泉徴収票で確定申告されたら良いと思います。

 原則、障害者の記載のない源泉徴収票の発行は難しいと思われます。

 前職では、扶養控除申告書に「障害者」として記載している場合、「源泉徴収される税額」は少なくなっています。
 それにも関わらず、障害者の記載のない源泉徴収票を発行することは「虚偽」にあたりますので出来ません

 あとは、今の職場に「前職に依頼しているが、発行されない。今の職場に迷惑をかけたくないので、入手できたら自分で申告したい」とお願いしたらいかがでしょうか

回答ありがとうございます。

非常に参考になりました。

本投稿は、2019年05月20日 12時38分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

年末調整に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

年末調整に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,141
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226