勤労学生控除について
はじめまして。
ネットで色々調べたのですが納得出来る回答が無かったので投稿させて頂きました。
来年から専門学生になり勤労学生控除を利用してバイトをしようと思っています。
次の項目が質問したい事です。
①130万円にはバイト先からの交通費は含むのか?
②Wワークで
A社は電車で通勤していて月限度額が15000円(1日500円)
B社はまだ勤めていないので詳しくは分かりません。恐らく2000円程度だと思います。"(片道26km)
この場合、国税庁のHPでは電車は15万円、車は25〜35km18700円は非課税限度額と記載がありましたが交通費は非課税という考えでいいんですか?
③仮に非課税になったとして、交通費を含まずに給与を計算して130万円以内にすれば勤労学生控除を受けられるますか?
長々と分かり辛い箇所があるかと思いますが、よろしくお願い申し上げます。
税理士の回答

1.勤労学生控除は、年収が130万円以下であれば受けられます。この年収には、交通費は含まれません。
2.交通費は、1月あたり15万円までは非課税になります。
3.交通費を含めないで、130万円以下であれば、勤労学生控除は受けられます。
本投稿は、2019年12月19日 10時41分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。