報酬 支払調書 個人、法人番号記載について
お世話になります。
労務士、税理士(確定申告のみ)を頼んでおります。
現在支払調書を作成しており、個人番号、法人番号の記載欄があるのでそれぞれに聞いたところ
「今はまだマイナンバー記載していなくても受け付けてくれます」
との回答があり、教えてくれません。
国税庁のHPよくある質問には、未記載の場合理由を聞くことがあると書いてありました。
理由を添えて提出した方がこちらとしても
税務署からの未記載理由確認電話等の手間はかからないでしょうか?
ご教授願います。
税理士の回答

境内生
私の浅い経験の中では税務署からの問い合わせは聞いたことはありません。現状ではマイナンバーの記載について強制力が弱く、よほどなことがない限り、税務署から連絡することはないかと思います。

回答します
特に支払調書には「理由」を添える必要はありません。マイナンバーの記載は義務となってはいますが、まだまだ社会的に理解が浸透していない現状のため、その点に関して理由等を問い合わせるようなことを税務署が行っているとは聞いておりません。また、罰則などもございません。
ただし、義務である以上「マイナンバー等」の確認を行ったこと及び確認できない(提示しない)理由などを、支払者の方で残しておくようにとの指導であると理解しています。
本投稿は、2020年12月29日 14時23分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。