年末調整後の88000円超えについて
先日、年末調整をしました。
私は大学生で、七月にバイトを始めたばかりなので、103万円は超えていません。
しかし、12月のお給料が88000円を超えてしまいそうです。
一カ月でも88000円を超えると、源泉徴収が行われるようになってしますのでしょうか。
税理士の回答
扶養控除等申告書をバイト先に提出されていれば、所得税は甲欄(月88,000円未満は非課税、88,000円以上は所得税が徴収)で控除されます。控除された所得税は年末調整で還付されます。
ありがとうございます。
どのくらいの額が控除されるかを求める方法はあるのでしょうか。
所得税については、給与所得の源泉徴収税額表に基づいて控除されます。以下の国税庁HPを参照ください。
https://www.nta.go.jp/publication/pamph/gensen/zeigakuhyo2020/data/01-07.pdf
ありがとうございます。
甲欄の扶養0人のところを見ればよいのでしょうか。
何度も申し訳ありません、
扶養なしであれば、甲蘭の扶養0人のところを見ます。
本投稿は、2021年12月05日 19時04分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。




