税理士ドットコム - [会計ソフト]弥生青色オンラインでの売掛金の相殺処理について - 以下の様になります。(普通預金)184,075(売掛金)18...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 会計ソフト
  4. 弥生青色オンラインでの売掛金の相殺処理について

弥生青色オンラインでの売掛金の相殺処理について

建築業を1人親方で営んでいます。
今期から青色申告承認申請しまして
青色申告オンラインを使用しているのですが、
取引先から売掛金が振込まれる際、
安全協力会費を相殺された金額で入金されます。
その後郵送にて相殺領収書が送られてきます。

実際の取引です
185,000円請求 184,075円入金 925円領収書

この場合仕訳の入力からでないと処理出来ないと思うのですが、どの様な入力処理をする事になるのでしょうか?

簿記の知識もなくソフトの使い方なども不慣れで
調べながらなのですが良く分かりません。

どうかご教授願います。

税理士の回答

以下の様になります。
(普通預金)184,075(売掛金)185,000
(諸会費)   925

入力処理完了しました。
預金出張張の金額も一致しました。
ありがとうございました。
大変勉強になりました。

本投稿は、2024年03月05日 23時20分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 会計を今期から1からやり直したい

    会計士さんから会計を引き継いで2年間確定申告をしましたが、貸借対照表が理解できず、今期は青色申告10万円控除で提出する事にしました 会計ソフトを使っていま...
    税理士回答数:  2
    2021年02月21日 投稿
  • 安全協力金

    仕訳について教えてください。 請求書金額税込¥466015 入金された金額¥452355 請求書には 協力金 税込支払金額(1万円単位以下切り捨て)よ...
    税理士回答数:  1
    2023年10月03日 投稿
  • 会計ソフトの使い方について

    小さな一人法人で決算期は12月です。 これまでは税理士さんにお願いしていましたが会社の売り上げ規模が小さくなりましたので自分で決算申告することにしました。そこ...
    税理士回答数:  1
    2017年02月20日 投稿
  • 1人親方 青色申告初年度

    令和2年度青色申告をする予定です。 弥生会計ソフトを使用 左官屋1人親方です。 現金を個人と事業と分けてませんでした。 日当は1ヶ月まとめての振込入金で...
    税理士回答数:  2
    2021年04月04日 投稿
  • 青色申告承認申請書の簿記について

    2017年に開業し、青色申告承認申請書を出しました。 その際、複式簿記に印を付けたのですが、やり方がわからずできていません。 今はエクセルで現金出納帳のみ付...
    税理士回答数:  2
    2020年09月07日 投稿

会計ソフトに関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

会計ソフトに関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,424
直近30日 相談数
831
直近30日 税理士回答数
1,529