弥生青色オンラインでの売掛金の相殺処理について
建築業を1人親方で営んでいます。
今期から青色申告承認申請しまして
青色申告オンラインを使用しているのですが、
取引先から売掛金が振込まれる際、
安全協力会費を相殺された金額で入金されます。
その後郵送にて相殺領収書が送られてきます。
実際の取引です
185,000円請求 184,075円入金 925円領収書
この場合仕訳の入力からでないと処理出来ないと思うのですが、どの様な入力処理をする事になるのでしょうか?
簿記の知識もなくソフトの使い方なども不慣れで
調べながらなのですが良く分かりません。
どうかご教授願います。
税理士の回答

以下の様になります。
(普通預金)184,075(売掛金)185,000
(諸会費) 925
入力処理完了しました。
預金出張張の金額も一致しました。
ありがとうございました。
大変勉強になりました。
本投稿は、2024年03月05日 23時20分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。