フリーランス・ライターの収入の仕訳・課税について。
お世話になります。
今月、開業して間もない
フリーランスのライターです。
仕事をして早速クライアント様から
個人事業用に開設した銀行口座に、
源泉徴収税を天引きされた金額が
入金されました。(約15万円ちょっと)
クラウド会計ソフト『Freee会計』を使った
複式簿記に仕訳をしようとしたところ、
「売上高」に下記のような選択肢が出てきました。
課税売上10%
課税売上8%
課税売上8%(軽)
課税売上
対象外
不課税
非課売上
一体どの項目を選んだらいいのか
全然わかりません。
教えていただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。
税理士の回答

課税売上10%を選択してください。食料品に対する消費税はは8%ですが、ライターの仕事は10%が適用されます。
早速のご回答、
ありがとうございます。
ライターの仕事は10%なんですね。
今後、注意して仕訳します。
本投稿は、2021年08月28日 14時11分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。