[給与計算]業務委託について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 給与計算
  4. 業務委託について

業務委託について

初めて相談させて頂く小規模な株式会社を経営している者です。
よろしくお願いします。

現在、従業員3名(パートのみ)を雇用しております。
私の妻が個人事業主として1人で雑貨屋をしているのですが、体調不良によりお店に立てなくなってしまいました。

そこで、一時的に弊社の従業員に雑貨屋を手伝って貰いたいと思っているのですが、
その対価は弊社からの給与支給としたいのです。

雑貨屋と業務委託契約など何か取り決めをしておけば問題ないでしょうか。
(従業員からは了承を得ています、一時的の予定ですが、長期になる可能性もあり)

雑貨屋で従業員を雇用する場合、雇用保険加入や給与計算など事務負担が発生してしまうため
短期間のみどうにか乗り切りたいです。
妻としても従業員は雇わずに一人でやっていきたいという思いがあります。

何かよい方法がないかと悩んでおります。

ご回答よろしくお願いします。

税理士の回答

雑貨屋と業務委託契約など何か取り決めをしておけば問題ないでしょうか。

はい、税務的は問題は生じないと思います。
ただ、その金額が、仮に第三者と業務契約を締結する金額と乖離することがあれば、問題が生じることになります。

お返事が遅くなり申し訳ございません。
助かりました、回答ありがとうございました。

本投稿は、2022年12月20日 16時38分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

給与計算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

給与計算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,446
直近30日 相談数
709
直近30日 税理士回答数
1,428