毎月の経費に関して
今年の1月に個人事業を始めました。
従業員が1人いて毎月給料を支払っています。
私は経理の知識はなく、弥生の会計ソフトオンラインを使用しております。
1月から5月までの経理があっておらず、まず1月の経費の計算が銀行口座の残高と合わないことに気づきました。全てチェックをし、売上と支払いを確認しました。最終的に計算が合わなかったところは、従業員に支払う給料の部分でした。
支払いしている金額を例でたとえると
例:給与200,000円
交通費 10,000円
立替金 10,000円
合計 220,000円
雇用保険 1000円
所得税 3000円
社会保険 30,000円
合計 34,000円
実際に振り込んだ金額 186,000円だとします。
ただ、弥生会計ソフトには給与と交通費の満額が記入されていて、その合計給与を経費として計算すると、実際に振り込んだ金額とは差ができ、計算が合わなくなります。
この場合、弥生会計で毎月の経費の合計と銀行口座の残高などが合わなくなりますが、どうしたらいいのでしょうか。
ご教示いただけると幸いです。
税理士の回答

米田征史
弥生給与の項目設定がうまくできていないんじゃないでしょうか・・・
弥生サポートに連絡してみてはいかがですか?
本投稿は、2023年05月24日 12時51分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。