65歳以上の厚生年金について。
厚生年金は70歳まで加入義務があると聞きました。
70歳まで支払った厚生年金はいつもらうのでしょうか?
例えば、65歳から年金をもらい始める人は65歳から70歳まで年々貰える額が増えていくのでしょうか?
税理士の回答
厚生年金は、65歳から受給できますが、65歳以降引き続き厚生年金に加入した分は、65歳から70歳までの厚生年金の加入期間をプラスして年金受取額が計算されます。
その分は、70歳以降に受けとることになります。
本投稿は、2018年07月22日 02時28分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。