賞与支給の税金について
今月、従業員が仕事を頑張ったので賞与として3万円付けたいと思っています。
従業員の給与が15万の場合、合計で18万円になりますが雇用保険や所得税の計算は18万で計算するのでしょうか?
15万で計算するのでしょうか?
税理士の回答

大下宏樹
回答させて頂きます。
給与と賞与を同月に支払う場合、社会保険料及び所得税の計算は給与と賞与別々に計算します。
給与については、毎月行っている通常の給与計算を行ってください。
賞与については、通常の給与計算と計算方法が異なります。
■賞与計算方法
〈社会保険料〉
健康保険料:標準賞与額×保険料率 標準賞与=賞与額から1,000円未満切捨
厚生年金保険料:標準賞与額×保険料率
介護保険料:標準賞与額×保険料率
雇用保険料:賞与額×保険料率
健康保険料、厚生年金保険料及び介護保険料は事業主と折半
〈所得税〉
源泉所得税:賞与から社会保険料を控除した金額×所得税率
所得税率は前月の給与から前月の社会保険料等を差し引いた金額と扶養親族の数を「賞与に対する源泉徴収税額の算出表の表」に当てはめて税率を求めます。
「賞与に対する源泉徴収税額の算出表の表」リンク
https://www.nta.go.jp/publication/pamph/gensen/zeigakuhyo2017/data/15-16.pdf
本投稿は、2019年04月11日 21時30分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。