[給与計算]役員報酬 一人分だけ - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 給与計算
  4. 役員報酬 一人分だけ

役員報酬 一人分だけ

合同会社を4月26日に立ち上げました。
役員が4人います。1人だけ、6月20日に、4万円ほど支給したことにしたいのですが、大丈夫でしょうか?あとの3人は、6月分はありません。
この1人だけ支給というのは、いいのでしょうか?

税理士の回答

役員報酬を無報酬(ゼロ)にすることは可能です。

4万円ほど支給したことにしたいのですが、大丈夫でしょうか?


実際には支給していないということでしょうか?
支給していないのであれば、架空の役員報酬とみなされ、損金算入が否認されるかと考えます。

すでに1人に4万払ってあります。代表社員から、個別報酬という形で、1人だけ、ポケットマネーから、払う形の予定でしたが、会社のお金から、出費してしまいました。会社から、出るお金として、役員報酬にすることができるのか、ということです。役員報酬にできるのでしょうか?
他の3人は、ゼロで、1人だけ役員報酬というのはできますでしょうか?
できなければ、代表社員の貸付金として、処理したらいいでしょうか?

実際に支給されていたのですね。
三人は役員報酬をゼロにして、一人だけ支給することはできます。
ただし、役員報酬は毎月同じ報酬を支払う必要があります。もし、6月だけしか支給するのであれば、損金にはできません。
結果的には貸付金と同じで、経費としては認めてもらえません。

本投稿は、2019年07月31日 15時13分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 青色申告の開業日が4月の場合、それまでの白色申告期間(1月~3月)分の取り扱い

    H29年度まで白色申告で、H30年度分の確定申告から青色申告を行うのですが、その開業日を4月16日で税務署に届け出ています。そこで質問ですが、H30年度の1月1...
    税理士回答数:  1
    2019年01月14日 投稿
  • 役員報酬 時期

    4月26日に合同会社を立ち上げました。役員報酬について質問です。役員報酬は3ヶ月間は払わなくても大丈夫なのでしょうか?役員は4人いるのですが、資本金が少なく、全...
    税理士回答数:  2
    2019年06月28日 投稿
  • 1月~3月まで一人親方をしていました。

    青色申告の人から聞いて、妻を専従者に出来るので29年度から出来る事になりました。 ですが、3月中旬から仕事がなく、 違う仕事につきました。 その会社は会社...
    税理士回答数:  2
    2018年03月07日 投稿
  • 一人株式会社における役員報酬の決め方

    研修ビジネスを中心とした事業をする会社を立ち上げます。従業員はなし。自分一人の会社です。初年度の売り上げは800万程度と見込んでいます。将来的に人を雇って会社を...
    税理士回答数:  1
    2015年01月15日 投稿
  • 一人会社の役員報酬

    家族経営の法人設立して数年たつのですが、利益が安定してきて毎年500~1000万ほど税引き前で利益が出ております。 現在主人(社長)の報酬は月10万円出してい...
    税理士回答数:  2
    2019年03月28日 投稿

給与計算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

給与計算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,448
直近30日 相談数
708
直近30日 税理士回答数
1,424