税理士ドットコム - [給与計算]算定基礎届の報酬月額に含まれるか否か - 会社の健康保険組合や企業年金によっては、年度ご...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 給与計算
  4. 算定基礎届の報酬月額に含まれるか否か

算定基礎届の報酬月額に含まれるか否か

アドバイス、お願いします。
31年6月に会社から旅行代として20万円受け取りました。
今後、年に1人ずつ同様に家族旅行代として支給するようです。私がその第一人者でした。旅費にかかった全てのレシート、領収書(領収書の宛名は会社名で)を持ってくるようにと言われ、旅行が終わると同時に提出致しました。

9月になり、社会保険料の改正が行われたとのことで、給与明細を見ると、3等級も上がっており、月に7000円ほど控除額が増えておりました。
算定基礎の計算にどうやら20万円も含まれていたみたいです。
ここで疑問が生じました。
そもそも領収書を会社宛てで切ってもらうということは、経費で落とすということではないでしょうか?給与明細書にもこの20万は記載されていません。
算定基礎届の月額報酬の対象外には旅費や大入袋など記載があるので対象外な気もしますが、これは会社に確認をするべき事案でしょうか。

税理士の回答

会社の健康保険組合や企業年金によっては、年度ごと保険料を見直す場合があります。
ご相談者様の会社の社会保険制度がわかりませんので、何故上がったのかは会社にご確認いただくしかないと思います。

本投稿は、2019年10月09日 11時40分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

給与計算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

給与計算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,142
直近30日 相談数
666
直近30日 税理士回答数
1,230