[給与計算]社会保険2回引かれています - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 給与計算
  4. 社会保険2回引かれています

社会保険2回引かれています

会社のインセンティブで四半期の報酬と月の報酬があります。今まで課税だったものの、健康保険・年金が引かれてませんでした。給料としてカウントされてて毎月の給料に引かれてました。

新しい会社に転職し、同じ仕組みですが。会社設立に1年もたってなく、新しい会社なので年に4回以上貰ってても普通のボーナスと同じ扱いだと言われ、毎回少ない金額のインセンティブなのに高額の健康保険…厚生年金を給料のと別にが引かれています。つまり同じ月に社会保険を2回引かれています…
非常に困っています。会社が新しい会社ですとそうなるのですか?

インセンティブのことは入社契約書にきちんと書いていますが…
どうすれば良いですか?

税理士の回答

毎月あるようなインセンティブは、毎月の給与扱いが正しいです。
ただし、毎月の給与にしていなくても、社会保険料が二重徴収とは限りません。

インセンティブを含めて、毎月の標準報酬を決めていれば、社会保険料を余分に引かれていることになりますが、インセンティブを含めないで毎月の標準報酬を決めていれば、二重に社会保険料を払っていません。

給与も賞与(インセンティブ)も、社会保険料率は同率です。
給与は、標準報酬により社会保険料が計算され、賞与は支払い額を基礎に社会保険料が計算されます。
給与と賞与をダブって計算していない限り、二重ではありません。

一度、会社に確認したらどうでしょうか。

本投稿は、2019年10月20日 20時04分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

給与計算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

給与計算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,401
直近30日 相談数
826
直近30日 税理士回答数
1,539