[給与計算]未払い交通費の課税について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 給与計算
  4. 未払い交通費の課税について

未払い交通費の課税について

今の会社に勤務して3年弱になります。先日会社から、手違いで入社以来ずっと交通費を半額しか支給していなかったことがわかったので、支払いたいが、課税対象になってしまうがどうするかと相談され、その後具体的な支払い方法を提示してもらっていません。交通費は課税対象外と思うのですが、未払いのものを一括で支払ってもらうと課税されるのでしょうか。また、非課税になる方法はありますでしょうか。よろしくお願いいたします。

税理士の回答

交通機関の利用であればよほど高額でない限り非課税ね範囲を超えることはございませんが、自動車、バイクでの通勤であれば、ご自宅から会社までの距離で非課税となる金額が決まっています。
会社の規程の交通費と税務上の非課税交通費にズレ(会社規程の方が高い)がある場合は、追加支給される交通費が全額課税されることもありえます。
それ以外の理由であれば詳細をお伺いしないとわかりません。
よろしくお願いいたします。

ご多忙の中、早々にご回答ありがとうございました。参考にさせていただきます。

本投稿は、2019年11月22日 15時21分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 交通費 課税対象について

    お世話になっております。 今回は交通費の課税についてお聞きしたいです。 私は個人事業主としてある会社と委託契約を結んで報酬を得ています。 内容...
    税理士回答数:  1
    2019年04月28日 投稿
  • 扶養内 交通費 課税 非課税について

    年間の収入が交通費を含めると103万を超え、含めないと103万未満です。 この場合交通費は非課税なのでしょうか? 交通費は時給に含まれておらず、別に支払われ...
    税理士回答数:  1
    2019年10月11日 投稿
  • 交通費が課税対象額に含まれているとき

    私は、ホテルや結婚式場などへの所謂派遣のアルバイトをしています。 そこからの毎月の給与明細は大概以下の(6月勤務、7月支払いのものを例に取ってみました。)よう...
    税理士回答数:  2
    2018年11月29日 投稿
  • 入社前研修の交通費支給

    当社は普通法人です。 入社前の研修として会社に1時間半ほど次年度新規採用確定者をよぶのですが、交通費名目で一人5千円を定額で支給しますと、 ①所得税は課税で...
    税理士回答数:  4
    2016年11月10日 投稿
  • 請求する際、交通費は課税or非課税

    工事請求をする際、交通費(ガソリン代交通費の事)を課税としてみるのですか?非課税としてみるのですか?交通費に含まれる内容によるのかも知れませんが、一般的にはどう...
    税理士回答数:  2
    2019年07月16日 投稿

給与計算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

給与計算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,221
直近30日 相談数
663
直近30日 税理士回答数
1,227