一人株式会社の給与計算について
一人株式会社の給与計算について。
住民税、社会保険料は別で納めています。
あとは毎月の所得税くらいかと思うのですが、
こちらは毎月給与計算をして納めなければならないのでしょうか?
確定申告時に所得税を納付した方が楽なのですが、そのような形でも大丈夫でしょうか?
税理士の回答
確定申告での所得税の納付と言う形は正しくありません。
会社であれば毎月の給与に対して源泉所得税を徴収する義務があります。
納期の特例の届出書を提出していなければ毎月の給与の支払いの翌月10日までに納付をしなくてはなりません。また、特例の届出書を提出していれば1月~6月分を7月10日までに、7月~12月分を翌年1月20日までに納付しなければなりません。
税務署の方から指摘されると思います。
ありがとう御座います。
毎月しっかりと所得税の計算をして参ります。
本投稿は、2016年06月28日 12時19分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。