[給与計算]課税済みの賞金支給について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 給与計算
  4. 課税済みの賞金支給について

課税済みの賞金支給について

はじめまして。
コンテストのグループ受賞の賞金として
受賞金額を数人で均等按分し給与にて支給いたします。
支給金額として提示された金額にはすでに課税が上乗せされたものとなっており
こちらの給与支給処理について質問させてください。

例)10000円(賞金額)+2000円(課税)=12000円(支給金額)
①支給項目にて支給金額を非課税処理で計上し、控除項目の源泉所得税に課税を計上
②支給項目にて賞金額を非課税処理で計上し、控除項目の源泉所得税に課税を計上
③支給項目にて支給金額を非課税処理で計上し、控除項目の源泉所得税に課税を計上しない

よろしくお願いいたします。

税理士の回答

「課税が上乗せ」というのは、手取り額を減らさないための上乗せではないでしょうか。としますと、2000円が課税、というのはあまり気にせずに12000円(支給金額)を課税処理として計上するのが妥当と思われます。

本投稿は、2020年03月27日 08時08分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 給与支給項目の中で課税か?非課税か?

    建設会社で営業をしています。 私有車を会社申請し会社業務に使用しています。使用距離1kmあたり30円が「私有車業務上使用料」として支給されます。(高速料金も実...
    税理士回答数:  1
    2018年09月11日 投稿
  • 賞金の課税に関して

    国外在住で、転出届を出しており、現在住民票などは国内にありません。現在居住している国とは別の国の財団からいただく賞の賞金を受け取る場合の課税はどう扱われるのか、...
    税理士回答数:  1
    2019年12月26日 投稿
  • 課税対象額が上乗せされている…

    『社員旅行の積み立て金』として、月末の給与にプラス10万多く振り込まれ、後日現金で10万会社に手渡しで戻すという、どう考えてもおかしい状況が4ヶ月ほどありました...
    税理士回答数:  1
    2017年02月01日 投稿
  • 得意先担当者への賞金の支給

    弊社は食品メーカーです。 小売店が弊社の商品を陳列するのですが、一定の期間陳列のコンテストを行い、陳列の見栄えがよかった小売店には賞金を支給します。 交際費...
    税理士回答数:  1
    2016年12月13日 投稿
  • 通勤手当は非課税処理でしょうか

    私は会社員として私鉄、バスを利用して通勤しております。定期券代は月間5万円かかります。弊社の規定では月額3万円までは会社負担とし、差額分は自己負担となる事になっ...
    税理士回答数:  1
    2019年09月23日 投稿

給与計算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

給与計算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,448
直近30日 相談数
708
直近30日 税理士回答数
1,424