[給与計算]役員報酬の設定の仕方 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 給与計算
  4. 役員報酬の設定の仕方

役員報酬の設定の仕方

会社を3月に設立しました。役員は私の1名です。
純利益は1,000〜1200万くらいを予想しております。
妻 扶養内で個人事業
子 16歳未満 2人

節税したいので、お力添えいただきたく、
役員報酬はいくらくらいで設定すべきでしょうか?

何卒よろしくお願いします。

税理士の回答

役員報酬を年400万円で設定した場合に、
法人側の税額は(MAX純利益1200万-役員報酬400万)×24.5%=196万円
個人側の税額は20万円(別途社会保険料57万円)
トータル273万円となります。

役員報酬を年600万円で設定した場合に、
法人側の税額は(MAX純利益1200万-役員報酬600万)×24.4%=146万円
個人側の税額は44万円(別途社会保険料85万円)
トータル275万円となります。

役員報酬を年800万円で設定した場合に、
法人側の税額は(MAX純利益1200万-役員報酬800万)×24.1%=96万円
個人側の税額は82万円(別途社会保険料112万円)
トータル290万円となります。

役員報酬を年800万円とすると税額は上がっていくので上記範囲で考えてみてください。
(住宅ローン・ふるさと納税・小規模企業共済・生命地震保険料はないものとしております。法人税率は資本金1億円以下の中小法人を前提としております。)

ご回答ありがとうございます。なるほど、800までをベースに考えてみます。
ありがとうございました。

ご丁寧にありがとうございます。また何かありましたらお問い合わせください。

本投稿は、2021年04月05日 13時42分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 役員報酬の設定と節税について

    4月に前の会社を退職し、5月から新たな会社(A社)にて働く予定になっていました。 当初はA社の社員として前職の年収(約1200万円)を維持する条件でしたが、A...
    税理士回答数:  1
    2020年05月20日 投稿
  • 役員報酬の設定金額について

    個人での仮想通貨の所得は雑所得であり税率が最高で55%です。 そこで法人を設立しようと思っています。 そこで質問ですが、 仮に4人役員がいる場合、4人...
    税理士回答数:  1
    2018年09月27日 投稿
  • 設立時の役員報酬の未設定について

    ネットで調べて行くと役員報酬は設立時3ヶ月以内に、定期同額給与の届出をしないといけないとありますが、失念し届出をし忘れた場合、どのように損金参入できるようになる...
    税理士回答数:  1
    2019年06月09日 投稿
  • 役員報酬の設定について

    3月に会社を起業した際に役員報酬を0円に設定したのですが、6月現在、売上の見通しが出来た為、7月から役員報酬を30万円に上げようと考えています。 色々な記...
    税理士回答数:  1
    2019年06月09日 投稿
  • 役員報酬の設定方法について★

    役員報酬の設定についてですが、定期同額と事前届け出制度があるとおもいますが、役員別に違う制度を適用することは可能なのでしょうか??
    税理士回答数:  1
    2019年12月18日 投稿

給与計算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

給与計算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,182
直近30日 相談数
656
直近30日 税理士回答数
1,216