前年度分で計上漏れがあるのですがどう処理すべきでしょうか
前任者から引き継ぎなしで今年度の帳簿付けをやり始めたのですが、流れを把握するために前年度のものを確認していると、事業主貸500000円を始め、いくらかの漏れがありました。
このような場合どういう処理になるのか、また、確定申告の訂正が必要になってくるのか教えていただきたく質問させてもらいました。
よろしくお願いします。
税理士の回答
東京都中央区の税理士法人石川小林 小林拓未と申します。
申告に誤りがあり、
税額が増える場合は修正申告、
税額が減る場合は更正の請求、という手続きが必要になります。
ただ、事業主貸だけが変わる場合は、税額に影響がありませんので、特段手続きをする必要はないものと思われます。
この場合は、現在の期で修正して下さい。
まずは、税額の増減について、ご確認の上、手続きを選択して下さい。
以上よろしくお願い致します。
ありがとうございます。
税額に影響はなさそうですね。
現在の期で修正はどのような処理になりますでしょうか?
本投稿は、2017年09月13日 11時51分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。