税理士ドットコム - [計上]報酬を個人口座に振り込んでしまった場合の仕訳についてです。 - 国税OB税理士です。10万円の売り上げを個人口座...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 報酬を個人口座に振り込んでしまった場合の仕訳についてです。

計上

 投稿

報酬を個人口座に振り込んでしまった場合の仕訳についてです。

チャットレディをしております。

事業用口座とプライベート口座を
分ける前に、一回分の報酬がプライベート用口座に振り込まれました。
プライベート用口座に振り込まれた報酬の仕訳とその報酬を生活費にする場合の仕訳を教えてください。
概要にどのように書いたら良いか?まで教えていただけると助かります!

プライベート用口座に振り込まれた報酬の仕訳だけで良いのか?生活費にするにはまた別の仕分けが必要なのか?がわかりません。

税理士の回答

 国税OB税理士です。

10万円の売り上げを個人口座に入金し個人的に使ったケース。
 事業主貸  100,000/売上  100,000

その後に50,000円だけ事業用口座に返金した場合は、

 普通預金   50,000/事業主借    50,000

100,000を事業用口座に返却した場合は、

 普通預金   100,000/事業主借   100,000

ありがとうございます。
ちなみに、プライベート用口座に振り込んでしまった報酬以外にプライベート用の残高も残っているのですが、報酬以外のお金が残っていると通帳を見られたり、通帳記録を残しておく必要はありますか?


あと、仕訳以外に概要には、何か記入が必要ですか?
例えば生活費のために出金などと記入が必要ですか?


違うパターンも教えて頂きたいのですが
事業用口座から、生活費を出金して
プライベート用口座や財布に入れた際の仕訳を知りたいです。
生活費にした分は
現金でも、口座でも
残高いくら残っているか?など、
細かく見られますか?


税務調査があれば、個人通帳も見られます。

 事業用から、個人的に使うための出金は、先ほどの回答と同じように仕分けしてください

わかりました!
ありがとうございます!

念のために聞いておきたいのですが、
もし、個人通帳提示を求められた場合、
ネットバンキングだと、スマホの画面を見せるだけで大丈夫ですか?
それともコピーが必要ですか?

 調査官の指示によりますので、調査があったときには従ってください。

丁寧なご回答ありがとうございました😊

本投稿は、2022年10月15日 15時38分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,150
直近30日 相談数
668
直近30日 税理士回答数
1,236