税理士ドットコム - [計上]役員報酬未払い時の税金支払いについて - 役員報酬が支給日に支払えない場合は未払計上する...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 役員報酬未払い時の税金支払いについて

計上

 投稿

役員報酬未払い時の税金支払いについて

法人を2つ設立しています。

2つ目(副業にあたる)の法人の資金繰りが難しく、役員報酬を支払できない場合は、会計上は、未払計上をすればよいと聞いたのですが、それでよいのでしょうか。
また、報酬未払い時は、
①所得税は発生せず
②住民税は主たる事務所からの源泉徴収なので特に問題はない
③社会保険料は毎月納付
という認識なのですが間違いないでしょうか。

また、経費には算入できないかもしれませんが、定期同額給与として扱わず余裕があるときだけ役員に支払うことは可能でしょうか。
あるいは役員報酬は0、事前確定届出給与を利用し、年一回の賞与のみという形で支払うことは可能なのでしょうか。
その場合社会保険料はどうなるのでしょうか。

雑多な質問になり恐縮ですがよろしくお願い致します。

税理士の回答

役員報酬が支給日に支払えない場合は未払計上することができます。
①所得税は発生しますが、実際に報酬を支払った日に徴収して納付することになります。所得税が発生しないのではありません。
②主たる給与で住民税を特別徴収しているのであれば従たる給与から徴収することはありません。
③①の源泉所得税と違って、社会保険料は毎月納付する必要があります。

役員報酬は年1回などどのような支払い方もできます。定期同額給与や事前確定届出給与に該当しなければ損金不算入になるだけです。
よって、定期同額給与に該当しなければ、事前確定届出給与として届出をしないと損金不算入となります。

年1回払いの役員報酬はその12分の1を標準報酬月額として社会保険料を計算することになっているようですが、その詳細については年金事務所に相談してくださいとしているようです。

本投稿は、2022年10月31日 12時25分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 役員報酬の事前確定届出と定期同額給与に関して

    役員報酬の事前確定届出書付表ですが、右欄の 「事前確定届出給与以外の給与に関する事項」に記載している内容は 定期同額給与のことをいっているのでしょうか? ...
    税理士回答数:  1
    2015年06月21日 投稿
  • 役員報酬の定期同額について

    役員報酬(定期同額)を月20万円と定めております。 資金繰りの関係から、 ある月は5万円、 ある月は35万円を支給した場合、 損金算入されない金額はそれ...
    税理士回答数:  1
    2022年07月04日 投稿
  • 事前確定届出給与。役員賞与

    来期は役員賞与を出したいので事前確定届出給与の届出を提出する予定です。 何月何日にいくら支給する旨を書きますが、支給日になって役員賞与の支給をしなくてもい...
    税理士回答数:  1
    2019年07月17日 投稿
  • 定期同額役員報酬について

    はじめまして、役員報酬について質問します。 期首 9月1日から期末8月31日 当社の役員報酬は、ほかの職員と同様に末締めの翌月20日払いです。従いまして、8...
    税理士回答数:  3
    2018年08月30日 投稿
  • 役員報酬の定期同額給与について

    12月決算の法人です。役員報酬について毎月支払額200,000円に対し、昨年1~9月まで経理処理を誤り役員報酬185,185円、仮払消費税14,815円としてし...
    税理士回答数:  1
    2016年08月20日 投稿

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,328
直近30日 相談数
704
直近30日 税理士回答数
1,355