個人ブロガーの経費はどこまで認められる?
個人ブロガー、Webライターをやっております。
主に商品紹介系なのですが、経費についてご相談があります。
コスメやシャンプーなどの消耗品を記事で紹介することがあります。
経費にしたいのですが、日常的に使う可能性があるものを全額経費にすると、税務署からNGをくらってしまいますか?
家賃なら場所の割合で家事按分すると思うのですが…
そのような按分で一部経費にしたりするのでしょうか。
なお、いずれも記事にしなければおおよそ買うことがないものです。
税理士の回答

ブログや記事をライブラリーで残しておけば事業に関係するものとして証拠になるので税務署からNGをくらうことはないと思います。
本投稿は、2022年11月01日 04時22分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。