ガソリン代の計上について
フリーで司会業をしています。
これまで、公共交通機関で行ける場所がほとんどでしたが、これから週1回の頻度で車が必要な取引先に伺うことになりました。
事業用での車の使用はあまり多くないため、毎回、走行距離と燃費でガソリン代を計算しようと考えていますが、
その場合の証拠の残し方はどのようにすればよいでしょうか。
ガソリン代の計上については、調べるとさまざまな方法が出てきますが、証拠の残し方について明確に書かれているものが見つけられずにいます。
また、電子帳簿保存法に即した注意点が有れば教えていただきたいです。
よろしくお願いいたします。
税理士の回答

また、電子帳簿保存法に即した注意点が有れば教えていただきたいです。
上記は何もないです。
実際に行った経路と距離を、支出明細書を残します。出金伝票でも良いです。
それで精算してください。
それでも怪しまれると考えるのなら、当日には、写真を撮って、証拠を残してください。
ご回答ありがとうございます。自身で作成した明細書で良いのですね。大変助かりました。
出発前と到着後にメーターの写真を撮っておこうと思います。
本投稿は、2022年11月09日 08時48分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。