強制でやらされた架空計上について税務署から連絡があり怖いです。
会社の社長をやっている元彼と付き合っていた頃、無理やり架空計上に付き合わされました。(わたしをアルバイトで雇っているテイにして、合計300万以上近く給与として払っている事にした)
実際に300万は貰っていなく、結局別れる事になり自身の毎月の税金は自分で払っている状況です、、
この前税務署から連絡があり話を聞きたいと言われて不安で仕方ありません。これ以上わたしが不利益被ることになるのでしょうか?
税理士の回答

こんにちは。
これ以上わたしが不利益被ることになるのでしょうか?
事実関係をそのままお話しいただくのが適切であると考えます。その結果として、この点については税務署の判断になるのが一般的です。
どうぞよろしくお願いいたします。
先の先生のご指導のとおり税務署に事実関係を明らかにして頂くのが最善と思います。
過去の国税局勤務での税務調査の頃から、立場の弱い方が不正加担を強いられるケースを数多く経験しておりますが、貴方の様に同様に不利益を被る姿に強い憤りを感じて参りました。税務署は強権的に税金を搾取するところではなく、あくまでも公平かつ適正な課税を実行する人間の集まりです。不正は絶対許せないのが信条です。
おそらく「会社の社長をやっている元彼」に税務調査が入り、「(わたしをアルバイトで雇っているテイにして、合計300万以上近く給与として払っている事にした)」という部分に不審点が見受けられたものと思われます。
「実際に300万は貰っていなく、結局別れる事になり自身の毎月の税金は自分で払っている状況」は見過ごせることなく、正しい処理が求められるべきと考えます。必要があれば相当の返還を求めてしかるべき対応と思われます。不安は当然ですし、色々と言いたくないことも聴かれますが、ハッキリと事実を述べて頂くことを望みます。
本投稿は、2022年11月09日 16時07分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。