税理士ドットコム - [計上]古物商運営での経費について教えてください。 - > 古物商として、行商をすることにしてます。行商...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 古物商運営での経費について教えてください。

計上

 投稿

古物商運営での経費について教えてください。

この度、本業として会社員ですが、個人事業主として開業しました。仕事の内容としては、古物商としての仕事、治工具類を設計製作しての販売、ポスター等の広告作製等です。

これを踏まえて、経費や減価償却で質問です。
古物商として、行商をすることにしてます。行商行った時のガソリン代や高速代は経費。このときに、行った先で売買が成立しなかった場合でもガソリン代や高速代は経費に組み込めますか?

また、今使ってる車のローン代や保険代は減価償却等の経費として組み込めますか?車も2台あり、1台を仕事用に出来れば節税になるかと考えました。
開業前に購入した車です。

同じく、携帯の使用料(機種代含む)は経費として挙げれますか?
携帯を2契約しており、1契約は私用。もう1台は仕事用としてますが開業前から契約してます。

車も携帯も、屋号での契約ではなく個人名での契約です。
確定申告までの期間が短いですが、よろしくお願いいたします。

税理士の回答

古物商として、行商をすることにしてます。行商行った時のガソリン代や高速代は経費。このときに、行った先で売買が成立しなかった場合でもガソリン代や高速代は経費に組み込めますか?

こちらは、事業に関する支出に該当すると思われますので、経費として処理して問題ないかと思います。

今使ってる車のローン代や保険代は減価償却等の経費として組み込めますか?車も2台あり、1台を仕事用に出来れば節税になるかと考えました。

その1台を仕事用でのみ使用するのであれば、経費として処理できるかと思います。)
ただし車のローン(本体金額)については、支出額をそのまま経費にできるのではなく、経費計上することができる金額を計算した上で、経費処理を行う必要があります

同じく、携帯の使用料(機種代含む)は経費として挙げれますか?
携帯を2契約しており、1契約は私用。もう1台は仕事用としてますが開業前から契約してます。

こちらも、車と同じ考え方で、その経費処理の対象とする携帯を仕事でしか使用しないのであれば、経費計上できると思われます。
ただ、機種代については、車の本体価格の時と同様、経費計上することができる金額を計算した上で、経費処理を行う必要があります。

本投稿は、2022年11月09日 18時34分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 古物商の仕入れ経費計上について

    古物商を行うにあたって 仕入れを行うと思うのですが、個人から仕入れるので領収書をもらうことはできないと思うのですが 何を証拠に経費とできるのでしょうか?...
    税理士回答数:  1
    2022年06月28日 投稿
  • 古物商について

    ネットショップを開設したいと考えております。仕入サイトの問屋さんから新品の商品を購入し、自社のWEBSHOPで販売するつもりなのですが。 この際に古物商許可証...
    税理士回答数:  2
    2022年06月02日 投稿
  • 古物商について

    個人で古物商の許可を申請し許可が降りて販売などの営業を始めた場合それは事業になるので利益があるなしに関係なく確定申告はしなければいけないですよね? その確定申...
    税理士回答数:  8
    2018年06月05日 投稿
  • 金券類の経費計上について

    お世話になります。 金券類の経費についての質問です。 当方個人事業主で物販で生計を立てているものですが、経費の計上について疑問点がございましたので質問さ...
    税理士回答数:  1
    2022年07月14日 投稿
  • 古物商(中古衣類商)取得前に購入したハンガーなどの備品類を経費として扱えるかどうか

    先日古物商の許可申請をしました。主に中古の衣類をメルカリやヤフオクに出品しようと考えています。そこで質問なのですが、許可申請を提出してから許可が下りるまでの間に...
    税理士回答数:  1
    2022年02月05日 投稿

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,368
直近30日 相談数
685
直近30日 税理士回答数
1,359