【記帳】プリペイドカードのプラス部分の仕訳
ネイルサロンを経営しております。
5万円チャージをすると6万円使えるプリペイドカードを導入する予定です。
お客様が5万円プリペイドカードに入金して、
6万円分の商品を買った際の仕訳を教えてください。
ちなみにですが、
プリペイドカードに入金した際
現金50,000/商品券50,000
6万円商品の購入をした際
商品券60,000/売上60,000
とすると借方貸方が合わないと思い
ご質問させて頂きました。
よろしくお願いします。
税理士の回答

下段の仕訳は、一例ですが、
(借方)商品券 50,000 (貸方)売上高 60,000
(借方)販売促進費 10,000
などとなると思われます。
60,000円と50,000円の差額の10,000円は、貴殿が負担しており、それは販売促進のための費用と考えられるからです。
本投稿は、2022年12月05日 23時29分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。