税理士ドットコム - [計上]主人名義のマンションの一室を事業所として使用。家事按分に関して - こんにちは。個人事業の事業所として、自宅の一室...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 主人名義のマンションの一室を事業所として使用。家事按分に関して

計上

 投稿

主人名義のマンションの一室を事業所として使用。家事按分に関して

主人が購入した中古マンションの一室を事業所として利用しています。
・住宅ローンの一部を家事按分で仕分けをしても問題ないでしょうか?
・減価償却等は関係ない認識で問題ないでしょうか?

ご回答の程、宜しくお願いいたします。

税理士の回答

こんにちは。
個人事業の事業所として、自宅の一室を利用しているということですね?

住宅ローンを按分するというより、建物の減価償却費、火災保険料、固定資産税、支払利息等を按分することはできます(何らかの合理的な基準を設定してください)。
ただし、ご主人様が所得税において住宅ローン控除を受けている場合、事業に按分し過ぎると住宅ローン控除を適用できなくなったり、減額されてしまいますので注意が必要です。この場合、税理士に資料をきちんと見せた上でご相談なさった方が良いと思います(手堅く、10%以下の割合で事業に按分するのであれば大きな問題はないと考えて良いと思います)。

本投稿は、2022年12月11日 11時03分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,187
直近30日 相談数
656
直近30日 税理士回答数
1,223