立て替えたお金が売り上げと一緒に入金される場合について(個人事業主)
フリーランスのダンスインストラクターで、経理関係は全くの素人です。(やよいを使ってます)
委託先のレッスンの施設代を私が建て替えて後に報酬と一緒に入金されます。
ここで質問です。
①報酬と一緒に入金され、まとめて源泉徴収もされています。この場合報酬と一緒に全額売り上げとして計上して、施設代の実費はどのように処理すれば良いでしょうか?
②上記のようなやり方の場合、施設からもらう領収書は委託先の会社名か、私の名前でもらうのか、どちらが良いのでしょうか?
以上、初歩的な質問になり恐縮ですがご教授よろしくお願いいたします。
税理士の回答

①報酬と一緒に入金され、まとめて源泉徴収もされています。この場合報酬と一緒に全額売り上げとして計上して、施設代の実費はどのように処理すれば良いでしょうか?
立替金***現金預金***
売掛金***売上***
ですね。
入金時
現金預金***立替金***
売掛金***
預け金***
ですね。
当初の立替金の仕訳が
経費***現金預金***
立替金***売上***
が正しかったのです。
よって
経費***売上***=立替金の金額と同じ
を仕訳すればよい。
②上記のようなやり方の場合、施設からもらう領収書は委託先の会社名か、私の名前でもらうのか、どちらが良いのでしょうか?
私の名前でよい。私の経費です。
その分を相手に請求するので、
売上です。
宜しくお願い致します。
早急に回答頂き大変助かりました。ありがとうございます!
本投稿は、2023年01月05日 19時45分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。