税理士ドットコム - [計上]雑所得、譲渡所得、生活用動産の判別について - > この際、雑所得として計算するのが妥当でしょう...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 雑所得、譲渡所得、生活用動産の判別について

計上

 投稿

雑所得、譲渡所得、生活用動産の判別について

メルカリにて趣味で収集していたグッズなどを売却しており、昨年は約90件程取引があり、売上から購入費用を引いた利益が20万円前後になっています。

大半の物は購入金額より安い金額で取引しているのですが、中には懸賞で当選するもの、ゲームセンターの景品などで原価0となるものや、プレミアのついたグッズなどもあります。

また、トレーディングカード等、コレクションの際に被りが発生するものが多々あり、年間で何度かまとめて出品しておりました。

この際、雑所得として計算するのが妥当でしょうか。

税理士の回答

この際、雑所得として計算するのが妥当でしょうか。


記載から雑所得と感じます。
生活に使っていたものではないように考えます。

ご返答ありがとうございました。

本投稿は、2023年01月13日 17時52分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,387
直近30日 相談数
696
直近30日 税理士回答数
1,389