税理士ドットコム - [計上]FX取引における経費にできるものについて(会社員で兼業です) - FX取引をするにあたって、かかっている支出は主に...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. FX取引における経費にできるものについて(会社員で兼業です)

計上

 投稿

FX取引における経費にできるものについて(会社員で兼業です)

FX取引をするにあたって、かかっている支出は主に下記のものがあります。
①…FX取引におけるコンサル・セミナー代
②…①の交通費
③…インターネット取引の通信料(FX専用の通信にしています)
④…パソコン代(FX専用のパソコンの購入費です)

自分でも色々と調べましたが、基本的に「これらは経費として計上可能」となっているものばかりでした(税理士さん監修のサイトでも多くがそのように書かれていました)。
※もちろん『最終的には管轄の税務署にご相談ください』と前書きはありますが、余程特殊な内容でない限り経費として計上できる可能性が高い、という感じでした。

念のため、最寄りの税務署にもそれとなく問い合わせしたところ、『法人や個人事業主としてでなければ不可。会社員等の兼業トレーダーの場合は計上不可です』
と完全に真逆の回答でした。

余程特殊な経費であれば、税理士さんと税務署さんで回答が違う場合もあろうかと思いますが、FX取引に関しては一般的な経費だと思いますので、ここで差異が生じるのは私としては納得できず、こちらでも相談したいと思い投稿させていただきました。

よろしくお願いいたします。

税理士の回答

FX取引をするにあたって、かかっている支出は主に下記のものがあります。
①…FX取引におけるコンサル・セミナー代
②…①の交通費
③…インターネット取引の通信料(FX専用の通信にしています)
④…パソコン代(FX専用のパソコンの購入費です)

上記がそのとおりであれば、基本的に「必要経費」として計上することは可能と思われます。
ただ、現実問題として、会社員が本業とは別に(事業としてではなく)FX取引を行っている場合、果たして、特に③④が事実なのかどうかが疑問に感じるところです。
自由時間や休暇時間をすべて費やしてまでFX取引をしているのであれば事業規模(個人事業)と言えるかもしれませんが、そうでない場合に、「FX専用のパソコンです」、「FX専用の通信回線です」ということが誰でも(万人が)納得するかどうかは疑問に思えるところです。専用かどうかは実際に税務調査してみないとわかりません。

そのような場合に、単に口頭での質問に対して税務署側が「経費にできます」と答えてしまうと、これについて鬼の首を取ったかのように主張する納税者が少なからずいることも事実です。
したがって、「できる可能性があります」と答えるか「できません」と答えるかの違いはあっても、疑問点がある以上決して「できます」とは答えないことになっているのが実情です。一般論としては回答するが、すべては自己判断ですというようになってきています。

今回はこのようなケースだと考えられますので、「必要経費」(=「収入を得るために要した費用」)に該当すると自信もって言えるのであれば、必要経費として計上しても問題ないと思われます。

本投稿は、2023年01月16日 17時25分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 海外fxでのコンサル費用について

    海外fxでの取引において、コンサル(アドバイス)を受けようと思います。 成功報酬として利益の何%かを払う約束ですが、この費用は控除対象になるのでしょうか?また...
    税理士回答数:  1
    2022年06月15日 投稿
  • コンサル費用計上について

    お世話になっております。 仕事に関連するコンサル費用(コンサル期間2022年4月〜2023年3月)を2022年3月に60万一括でお支払いしました。 ...
    税理士回答数:  1
    2022年03月15日 投稿
  • コンサル代の経費について

    初めて。 現在、16歳で物販でお金を稼いでいるのですが、二つ質問があります。 ⑴給与所得控除と基礎控除があると思うのですが、給与所得は年間65万まで控除...
    税理士回答数:  1
    2019年11月06日 投稿
  • コンサル代は経費として落ちますか?

    今年、個人でネットビジネスを始めたものです。その際、コンサルを受けたのですが、コンサル費は経費として落ちますか?カード会社の利用明細はあります。
    税理士回答数:  1
    2021年08月13日 投稿
  • 副業の経費計上について(別事業のコンサル費)

    私は本業で会社員をしており、副業としてアフィリエイトと物販をしております。 確定申告の時に別事業の経費は合算して申告するか教えて欲しいです。 少し数...
    税理士回答数:  1
    2022年07月15日 投稿

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,871
直近30日 相談数
814
直近30日 税理士回答数
1,634