確定申告で自宅リフォームは経費になるか?
不動産収入で確定申告(青色)してます。今年秋に自宅(2世帯)をリフォームしました。
フルリフォームで、更に納戸を書斎に変えました。リフォーム代はフルで経費になるのか?自分たちの世帯のみか?はたまた書斎部分だけか?ご教示お願いします。
税理士の回答

事業で使用する部分は、資産に計上して、減価償却が経費でしょう。
書斎は事務所であれば、なるが、それも、事業で使用する部分でしょう。
事業以外のものは置いていないか?検討ください。
ご回答有難うございます。書斎は事業用として使用(帳簿付け等)する為納戸をリフォームしたものです。その費用は壁、床、扉、照明等資材代と工事費ですが、工事費は全体で一括での費用ですので平米数での按分で良いですか?
また今回の確定申告で経費として一括で落とせますか? 宜しくお願いします。

できれば業者に、何度部分の見積もりを取っておくべきでした。
事業で使用するためですから。
全体の按分では、正しい金額は出ないのでは、工事内容が違うでしょうから。
再度お願いをしてください。金額について。
また今回の確定申告で経費として一括で落とせますか? 宜しくお願いします。
資産に計上して、減価償却です。
原則は、建物と同じ年数で行います。
ご回答有難うございます。
業者に確認してみます。
本投稿は、2023年01月18日 12時19分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。