税理士ドットコム - [計上]未払経費について、※少額な経費 とは? - 国税OB税理士です。はい、一万円未満であれば改...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 未払経費について、※少額な経費 とは?

計上

 投稿

未払経費について、※少額な経費 とは?

国税庁の「青色申告の決算の手引き」で、未払経費について、
「※少額な経費については、未払の整理をしないで、実際に支払った金額だけを必要経費にしても差し支えありません。」とありますが、少額とはどのくらいでしょうか?

1万円未満は少額とみていいのでしょうか。

ご回答いただけると有り難いです。
よろしくお願いいたします。

税理士の回答

国税OB税理士です。
はい、一万円未満であれば改めて、分けなくても構いません。

ご回答ありがとうございます!

確認となってしまいますが、
例えば通信費1000円をクレジットカードで払った場合、カード引き落とし日に
通信費 1000 / 普通預金 1000 とするだけで良い、ということであっていますか?

その普通預金は、事業専用ですか?
そうでなければ、
事業主借若しくは店主借を使われたほうがいいと思います。

普通預金は事業専用です。これで大丈夫でしょうか。

それ以外の時は、事業主借を使うことを覚えておきます!
教えていただきありがとうございました<(_ _)>

はい、事業専用であればそのような仕訳で結構です。

ありがとうございます。
安心しました。

本投稿は、2023年01月25日 15時34分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 少額の経費と未払い費用

    現在、不動産賃貸事業の法人化を考えています。 個人事業の場合の所得税については、税務署からの手引きを読むと「必要経費の整理」の「未払経費」の項目に ※少...
    税理士回答数:  1
    2016年02月11日 投稿
  • 未払費用の決算整理仕訳

    1人法人で簿記3級所有。混乱しているので教えてください。 質問1-4です。 3月末決算。3月のネットバンキングの手数料(支払手数料)が実際に引き落とされ...
    税理士回答数:  1
    2017年04月18日 投稿
  • 決算賞与の未払計上について

    決算賞与の未払計上の要件にその支給額を、各人別に、かつ、同時期に支給を受ける全ての使用人に対して通知をしていることとありますが、入社したばかりで支給しない者がい...
    税理士回答数:  2
    2021年07月09日 投稿
  • 決算時の未払費用の計上について

    水道光熱費や通信費などはいつも実際支払った日に費用計上しています。 ①毎月請求のある通信費のうち、前払しているものがあるのですが、この場合日割り計算して前...
    税理士回答数:  1
    2020年06月28日 投稿
  • 決算月の未払費用計上について

    決算月が12月なのですが、未払費用(荷造包装費)を仕入先より納品書がきた時に振替伝票をきっています。仕入先も他社に商品を発注している(着日計上)ので仕入先も他社...
    税理士回答数:  2
    2018年12月24日 投稿

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,856
直近30日 相談数
809
直近30日 税理士回答数
1,498