未払経費について、※少額な経費 とは?
国税庁の「青色申告の決算の手引き」で、未払経費について、
「※少額な経費については、未払の整理をしないで、実際に支払った金額だけを必要経費にしても差し支えありません。」とありますが、少額とはどのくらいでしょうか?
1万円未満は少額とみていいのでしょうか。
ご回答いただけると有り難いです。
よろしくお願いいたします。
税理士の回答

西野和志
国税OB税理士です。
はい、一万円未満であれば改めて、分けなくても構いません。
ご回答ありがとうございます!
確認となってしまいますが、
例えば通信費1000円をクレジットカードで払った場合、カード引き落とし日に
通信費 1000 / 普通預金 1000 とするだけで良い、ということであっていますか?

西野和志
その普通預金は、事業専用ですか?
そうでなければ、
事業主借若しくは店主借を使われたほうがいいと思います。
普通預金は事業専用です。これで大丈夫でしょうか。
それ以外の時は、事業主借を使うことを覚えておきます!
教えていただきありがとうございました<(_ _)>

西野和志
はい、事業専用であればそのような仕訳で結構です。
ありがとうございます。
安心しました。
本投稿は、2023年01月25日 15時34分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。