[計上]外注先への交通費 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 外注先への交通費

計上

 投稿

外注先への交通費

個人事業主です。
フリーランスの外注の方が作業のため来社する頻度が多いのですが交通費はその都度当方が負担してお支払いしています。
交通費は出金伝票を使っていたのですが、その方専用に交通費精算書を作成して使用してもいいのでしょうか?
雇用しているわけではないので交通費精算書にまとめて書いてもよいものなのか教えていただきたいです。
よろしくお願いします。

税理士の回答

交通費精算書に、移動手段や区間、料金など記載の上、まとめるので問題ないと考えます。

本投稿は、2023年02月12日 16時46分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 交通費の出金伝票について

    業務委託契約で働いていて、 出勤時は電車を使っています。 その際に使われる電車賃を経費で計上するため帰宅後にPCで出金伝票のテンプレートをダウンロードしてP...
    税理士回答数:  1
    2022年12月06日 投稿
  • 外注先交通費の仕訳

    一人親方より外注労務費の請求書に高速代・駐車場代などの実費分を記入してもらって支払っています(消費税はかけずに実費として)。 先方で経費として落とすだろうと考...
    税理士回答数:  1
    2021年03月21日 投稿
  • フリーランスの交通費の精算について

    会社でフリーランスのライター等に業務委託をすることがあるのですが、移動が必要な取材の際の交通費について悩んでいます。 原則、取材などでかかった交通費も源泉徴収...
    税理士回答数:  3
    2022年07月01日 投稿
  • 売上に対して外注費が多い場合の費用計上に関して

    以下状況でして、費用計上に関してご教示いただけますと幸いです。 契約獲得のために営業代行会社に以下内容で5月に稼働いただく。 ・アポイント獲得および...
    税理士回答数:  1
    2022年07月13日 投稿
  • 開業費の出金伝票について

    4月から個人事業として開業することになり、 開業費分の領収書を置いてあるのですが 地元の工具屋さんでセールをしている時に 4ヶ月程前から少しずつ工具を...
    税理士回答数:  1
    2020年03月14日 投稿

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,453
直近30日 相談数
708
直近30日 税理士回答数
1,426