【青色申告】個人事業主の家事按分の計上について
いつも参考にさせていただいております。
家事按分の計上方法について質問です。
個人事業主として開業しており、家賃などを家事按分する予定です。
その際、家賃や電気代などは使用日数で割合を算出し年末にまとめて計上する予定ですが、ガソリン代に関しては使用頻度にムラがあるため毎月割合を計算して計上すべきかと考えております。
このような計上方法で申告しても問題ないでしょうか?
【家賃と光熱費は年末に1回計上(家事按分の割合はほぼずっと変更なし)
ガソリン代のみ毎月割合を計算し毎月計上(家事按分の割合は毎月変更あり)】
お忙しいところ恐縮ですが、ご回答いただけますと幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
税理士の回答
本投稿は、2023年03月02日 17時38分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。