借入金のマイナス
3年程前にバイクをローンで購入しました。
毎月「借入金の返済」で仕訳していたのですが
今回、完済したところ、貸借対照表を見ると期間残高の借入金のところがマイナスになっています。
おそらく利子の分なのかなと思います。
返済の仕訳の仕方を間違えていたのでしょうか?
どうすればマイナスは消えますか?
教えて頂けたら助かります。
よろしくお願いいたします。
税理士の回答
個人事業者の前提で回答します。
仕訳を見ないとはっきりとはわかりませんが、おそらく毎月の元本+利息の返済額を全て借入金の返済としていたのでしょう。
会計上のマイナスを消すには事業主貸/借入金とするしかありません。
税務上は、過去の支払利息未計上により所得及び税額が減少をするのであれば更正の請求ができますが、更正の請求をするかしないかは納税者の判断によります。
ご回答頂きましてありがとうございます。
おっしゃる通りで、こちらは個人事業主、そして毎月の元本+利息の返済額を全て借入金の返済としていました。
事業主貸/借入金で仕訳してみます。
ありがとうございました。
本投稿は、2023年03月03日 10時34分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。