[計上]引っ越し費用について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 引っ越し費用について

計上

 投稿

引っ越し費用について

業務委託契約をした会社で働くため県外から引っ越しをしており、今月契約終了のため元の居住地にまた引越しをします。
引越しする際の費用は開業前だったため経費として処理していなかったのですが、
家を引き払う際の引っ越し費用は経費となりますでしょうか。

①荷物を高速道路を使用し運搬する交通費
②不用品回収費用の一部(業務に使用した不用品分)
③業務のため導入したWiFi解約費

以上を経費としたいと考えております。
経費となるようでしたらそれぞれどういった科目で登録するのが適切かも教えていただきたく思います。
よろしくお願いします。

税理士の回答

事業供用部分は経費になります。
①ご自身で運転されるということでしょうか?
ガソリン代・レンタカー代・高速代は、
事業部分を区分できないため難しいと思います。
②支払手数料で経費になります。
③通信費で経費になります。

詳しくご回答いただきありがとうございます。

本投稿は、2023年03月07日 13時07分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 引っ越し費用について

    個人事業主、青色申告初心者です。 年度途中に引っ越しをしました。 妻の口座から引っ越し費用を不動産屋さんに支払いしました。 このような時は、事業主借勘...
    税理士回答数:  1
    2022年09月25日 投稿
  • 引っ越しをするにあたって

    東京都から神奈川県に引っ越すことになりました。 夫が青色申告65万控除の個人事業主です。 私は夫の青色専従者です。月々8万円で、税務署に毎月8万妻に払いまし...
    税理士回答数:  2
    2019年03月29日 投稿
  • 高速道路の仕訳について

    2020年、21年分は1件ずつ弥生会計で入力していましたが、22年分から1年分の金額を高速道路料金として計上しても問題ないでしょうか? それとも1件ずつの方が...
    税理士回答数:  1
    2023年01月09日 投稿
  • システムの引っ越し費用について

    現在、自社保有のサーバーで、自社開発の社内利用のシステムを稼働させています。 サーバーはサーバーとして、システムはソフトウェアとして、それぞれ資産計上し、 ...
    税理士回答数:  3
    2020年01月20日 投稿
  • 業務委託契約における引っ越し後の届出に関して

    私はプログラミングスクールで働いています。 昨年の4月に契約形態が業務委託からアルバイト契約に変わりました。 4月以降のアルバイト契約の分は年末調整されたの...
    税理士回答数:  1
    2022年01月31日 投稿

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,687
直近30日 相談数
746
直近30日 税理士回答数
1,558