個人事業主から法人成りした時の資本金の仕訳
個人事業主から法人成りした時に300万円を個人口座から法人口座へ入金しました。
個人事業の方は保証期間の問題でまだ廃業してないため、確定申告時にその資金移動をどう仕訳するのか悩んでます。
出資金/普通預金300万でよいのでしょうか。
税理士の回答
当初仕訳は以下のようにして下さい。
個人 (借)事業主貸 300万 (貸)普通預金 300万
会社 (借)普通預金 300万 (貸)資本金 300万
個人事業を整理してから資産等を会社に移しましょう。固定資産は個人事業で減価償却してから減価償却後の未償却残高で移して下さい。個人事業から会社に移す時は次のように仕訳して下さい。
個人 (借)諸負債 (貸)諸資産
事業主貸
会社 (借)諸資産 (貸)諸負債
借入金
会社が貴方から事業を買取る契約書でアフター保証も買取ることをご検討下さい。許認可の関係で、ということであれば、認可した役所にご相談下さい。
ご返答ありがとうございます。
詳細に教えて頂き助かりました。
本投稿は、2023年03月09日 21時51分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。