税理士ドットコム - [計上]個人事業から法人成り、経費について - 法人の事業活動に使用している経費は、個人名義の...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 個人事業から法人成り、経費について

計上

 投稿

個人事業から法人成り、経費について

現在法人です。
個人事業の時に契約していた物の名義変更をしておらず、個人事業の名前のまま使用しているのですが(スマホや燃料カードなど)、経費になると聞きました。
それは今現在継続して法人で使用しているから経費になるのですか?
個人事業の時に滞納していた個人事業税や消費税を分割納付という形で月々納付しているのですが、これらの過去の税金類は法人の方の経費として計上できるのでしょうか?

教えて頂けたらと思います。
よろしくお願いします。

税理士の回答

法人の事業活動に使用している経費は、個人名義のまま使用していても経費になります。
ただし、個人事業時代のものは法人の事業活動とは関係ないため、法人になってから支払っても経費になりません。全て個人事業のうちに経費にすべきものです。

承知しました!
ありがとうございました。

本投稿は、2023年04月02日 11時25分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,510
直近30日 相談数
706
直近30日 税理士回答数
1,429