法人契約の賃貸
法人を立ち上げて、バーと整体院を経営しようと思い、整体院をやるところを賃貸で法人契約しましたが、法人はバー1本にしようと思い、整体は個人事業主でやろうと考えたのですが、この時の家賃の経費は法人で計上するのか、個人事業主なのか、それとも両方に計上できるのか教えてください。法人代表も整体をやるのも同一人です。
税理士の回答
この場合契約は法人なので、
個人事業のほうは法人に賃料を払ってください。
法人は支払家賃と家賃収入が両方出るイメージです。
ご返答ありがとうございます。
法人と個人で契約を結ばなくても大丈夫ですか?
家賃収入があると何かしら税金もかかってしまいますか?法人契約している賃貸で個人事業主として整体院をやっても特に問題はないのですね??
いくつもすいません。
法人と個人で賃貸借契約書を締結したほうがいいです。
形式的なものではありますが。
家賃収入は法人のうほうの収入ですので、
本業の利益と合算して所得を計算します。
特に問題はないと思います。
ありがとうございます。
考えた結果、整体も法人としてやっていくことにしました。また何かありましたらお願いします。
本投稿は、2023年04月14日 13時06分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。