[計上]仕入れと消耗品について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 仕入れと消耗品について

計上

 投稿

仕入れと消耗品について

個人でネイルサロンを営んで2年目になります。

お客様に施術で使うジェルなどストーン類などは消耗品と仕訳ていいと見かけたのですが、去年は仕入れとして全て申告してしまいました。
今年から消耗品として計上することは可能でしょうか?

うちは特に物販などはやっていないのでそうすると仕入れが0円になるのですが、去年はジェル類など約40万程を仕入れとして申告していたので今年から0円になると不審に思われたりするのでしょうか?

ご教授いただけますと幸いです。
どうぞよろしくお願い致します。

税理士の回答

今年から消耗品として計上することは可能です。本来の正しい処理(消耗品費)をすることについては問題ないです。

本投稿は、2023年04月15日 22時49分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 仕入れか消耗品かについて

    ネイルサロンで、施術に使う材料は 消耗品とし仕分けても大丈夫でしょうか? 聞く方によっては意見が分かれるのですが 消耗品か仕入れでなにか税など 変わ...
    税理士回答数:  2
    2022年12月31日 投稿
  • 仕入れや消耗品の計上時期について

    度々お世話になっております。 タイトルの件について質問です。 ほとんどがクレジットカードで支払っているため、会計ソフトと連携をしております。 ...
    税理士回答数:  2
    2022年02月26日 投稿
  • 仕入れと消耗品費

    仕入れと消耗品費の違いを教えて頂きたいです。 修理に使う部品や本体を購入して修理を行い部品や本体代+α込みで請求する場合 物は何も残らないので消...
    税理士回答数:  1
    2022年01月12日 投稿
  • 仕入れ 消耗品の仕訳について

    ①車の美装業を経営しています。業務で使用するシャンプー、コーティング剤などを【仕入れ】として処理しています。 今後、同じシャンプー、コーティング剤を販売用...
    税理士回答数:  1
    2021年12月03日 投稿
  • 仕入れと消耗品費の区別

    メイクアップの仕事をしております。 化粧品の購入金額は、仕入れと消耗品費のどちらに割り当てたらよろしいのでしょうか。 化粧品はひとつの現場のために買うわけで...
    税理士回答数:  1
    2020年05月07日 投稿

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,368
直近30日 相談数
685
直近30日 税理士回答数
1,359