税理士ドットコム - [計上]売却を予定しているプライベートの車両の取り扱いについて - 車は、事業用で家事按分などをして、経費にしてい...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 売却を予定しているプライベートの車両の取り扱いについて

計上

 投稿

売却を予定しているプライベートの車両の取り扱いについて

今年から個人事業主にて中古車の販売業を営んでいる者です。

開業届前に購入(昨年)したプライベートの中古車を乗り換え(売却)しようか検討中です。
そこで、普段利用している業者専用のオートオークションにて売却しようと思っているのですが、その場合は所得等には当たらないでしょうか?
また、それに伴い、成約代金の入金は事業用で使用している口座の方に入金となりますが、帳簿等に記載は必要になりますか?

ちなみに、今回は売却せずに、事業転用をして1〜2年程事業で使用してから売却する場合と事業転用せずにこのタイミングで売る場合のどちらが得(節税)に繋がるのでしょうか?
合わせて教えて頂けると幸いです。

【例】
昨年11月に購入
購入金額660万円(個人売買)
初年度登録 2014年(H26年・購入時8年落ち)

売却予想金額は現時点なら650万円。
以降、1年毎に1割ずつ金額が目減りすると仮定してアドバイスお願いします。

税理士の回答

車は、事業用で家事按分などをして、経費にしていなければ生活用動産の譲渡なので、非課税になります。
事業用のオークションで売却すると業者でないと使えないとすると自分から仕入れて売却ということになるのでしょうか。
事業用の口座に入金になりますので、当然、仕訳は必要です。

回答ありがとうございます。

こちらの説明だと「プライベートでの使用」で「減価償却等の経費」に入れていないこちらの車両は「非課税」にあたりそうで安心しました。

今回、普段業務で使用している一般人が立ち入れない業者専門のオートオークションにて売却を検討しております。
その点は「買取店等で売却」や「個人売買で売却」とそんな変わりがないのかなと思いますが、一方で問題が「普段利用している事業用口座に入金」となりますので、その点の注意点や「仕訳」「勘定科目」など帳簿での取り扱いについて教えて頂ければと思い、記載させて頂きました。

本投稿は、2023年05月14日 20時22分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,433
直近30日 相談数
707
直近30日 税理士回答数
1,414